iPhoneの天気アプリについて、いくつか
長いことYahoo!天気を使用してきたがデザイン的にしっくりこなくて、ここ2・3か月、いくつかの天気アプリを使ったうえでのレビュー。精度についてはウェザーニュースにまかせておいて(後述)使用感の良いものを高評価としています。
天 ...
iPhone 使用アプリ雑感(2021年7月)
バッテリーの使用頻度からひもとく、久しぶりのこのコーナー(前回は昨年11月でした)。
FeedlyFeedlyはフィードの購読が主な使用用途なのだけれど、Feedly Boardが便利(以前からあったようです。最近知った) ...
Apple Watchの『呼吸』アプリはストレス対策におすすめ
Apple Watchをデフォルトで使用していると呼吸アプリが呼吸を促してきます。どちらかというと深呼吸といった感じでしょうか。ウザいと思いつつも(他のアプリも同様ですが)使ってみると良かった。スッキリするというか。
使い ...
iPhone 12 mini 2か月めの使用レビュー
iPhone 12 miniも使い始めて2か月め。使っていていろいろと思うこともあり、以前の記事も踏まえつつ、今回はちょっと違った視点で書いてみようと思う。あと半年すれば新機種が出るとか、そんなこと言わない。MVNOでも取り扱いを始め ...
Appライブラリの並び替えについて(iPhone)
2021年5月現在、iPhoneのAppライブラリは基本的には並び替えは出来ない。ただ、なんらかの理由により並びがおかしくなってしまった場合はカテゴリに基づいたリセットが可能なもよう。
症例当方は英語で使用しています例えば ...
Googleフォト・2021年6月以降の代替案
2021年の5月いっぱいで容量無制限が終わるGoogleフォト。6月以降の代替案をいくつか考えてみた。なお以下に説明のある画像の調整や削除にあたり、元の画像を紛失しても当方は責任を負えないので注意してほしい。
サイズを下げる
スマホのフィルム貼りサービスを利用してみた(ビックカメラ)追記あり
以前、ガラスフィルムの貼り付けに失敗し、以降はプロにお任せして実際に貼り付けてもらうまでを書いたのがヨドバシカメラでの記事。今回はiPhone 12 miniをビックカメラ AKIBA(秋葉原)で購入したので同店でフィルム貼りをお願い ...
iPhone 12 miniを購入した
2021年のはじめ頃か、iPhone 12 miniは秋葉原のイオシス・じゃんぱらあたりで税込み74,800円で売っていたと記憶している。現在アップルから直接購入するより消費税ぶん安かった。今回はその ...
scrapboxをiPhoneで使うにあたってのいくつかとブックマークレット調整
scrapboxを改めて使い始めて、およそ1か月。ある程度慣れてきたので、工夫をしたこととまとめをについて、いくつか。
iPhoneのホーム画面にscrapboxの新規作成のショートカット以前使用していた、gmailの新規 ...
Notionやscrapboxなど、オンラインメモに求めるもの
Notionが少し前から話題になっているようだ。
当方も試してはみたが、今まで使ってきたものも利点を見いだしおり、移行までには至らなかった。長いことgmailとその下書き機能を使ってきたが、最近はscrapboxを使用して ...