Amazon music(プライム)のオンデマンド再生できるあなたのプレイリスト
うっかり(再)登録してしまったunlimitedは先月いっぱいで終了となり、あらためてプレイリストと向き合ってみるとオンデマンド再生できるあなたのプレイリストというものがあった。
試行錯誤したところ、要約すると数ステップを ...
ブラウザでSpotifyを使用しているとスクリーンセーバーが動作しない:追記あり
2022年4月のはなし、Spotifyは無料会員で使用している。PCにおいて、ブラウザ版のSpotifyは再生しているとスクリーンセーバーにならない(Win、Macとも)。CMも入らないようだ。アプリ版はMacはスクリーンセーバーの起 ...
iPhone 使用アプリ雑感(2021年9月)
バッテリーの使用頻度からひもとくこのコーナー、今月もかわりばえのない感じではある。後述するが、プライムミュージックでTame Impalaが聴けなくなってしまったのは痛い。
Spotify無料版であっても、聴きたい曲がある ...
iPhone 使用アプリ雑感(2021年8月)
Amazonプライムを使い始めたのでAmazon系のアプリが増えました。でも、今のところPrime VideoとKindleは使わないかな。。外で見ようとは思わないし、iPhone 12 miniは小さいので。
Amazon M ...
Amazonプライムを始めてみた
なにかしら映画のサブスクリプションを申し込む予定で、予算は月1000〜2000円を想定していて、幾つものサブスクリプションを使っている友人何人かにアドバイスを仰いだところ、
『Amazonプライムが良いんじゃねーの?コスパ ...
(スマホ)ソフトケースの選び方
スマホケースについて、透明・半透明なソフトケースが好きだ。新しくスマホを購入すると、たいがい2つ以上は購入する。経年劣化や破損した場合はもちろん、気分転換にも良い。お気に入りとなると、機種変更しなくても良いかな、と思ったりもする。
音楽のサブスクリプションについて思うこと
Spotify・Amazon Music・Line Music・Youtube Musicを使ってみたところ、この中で長く付き合えそうなのはSpotify。しかしながら、サブスクリプションという聴き方はあまり向いてないみたいだ。家では ...
iPhone 使用アプリ雑感(2020年4月)
サブでChromeを使っている。
広告の位置表示などを確認するのにも一役買っている。ほか、かなり良くなったが、iOS13で文字サイズが変更出来るようになったSafariに軍配が上がる。
(追記)Chromeもバ ...