Apple Watch 文字盤セレクション
Apple Watch 文字盤のカスタマイズについて、当方の方針としては
日付(曜日)はマストできれば残バッテリーを表示したい
主に以上の2点。
しかしながら、これがなかなか、コンプリケーションの文字 ...
急激にバッテリー寿命(最大容量)が減った?iPhone 7 Plus
iPhone 7 Plusについて、
発売されておよそ1年後の2017年9月から使用していて、以降バッテリーの持ちをチェックしていた。長く使うつもりで意識して丁寧に使っていた。しかしながら、バッテリーの寿命を延ばすために、無理 ...
Google Analyticsが除外できない場合に導入したもの
Google Analyticsを使用するにあたり、自身の行動を除外しなるべく純粋なデータにするにはAnalyticsから設定すれば良いのですが、いくつか試しましたがうまく行かず、満足する結果を得るになかなか苦労した次第。
viewportからひもとくiPhone月間ユーザー数(2020年11月)
現時点でiPhone新機種の購入は見送りと考えているが、今後購入するにあたりデータを集めている。前回との相違点として、今回は短辺:長辺で比率もあわせて記載。
1. 375×667(750×1334)月間ユーザー数 ...
Feedlyを使い続ける
Google Reader終了後、移行先として選んだFeedly。最近では、FeedlyからさらにInoreaderへ移行した記事もちらほら見かけたりする。
Feedlyを使い続けるそんなこんなでInoreaderも使って ...
iPhone(2020)解像度とviewport
制作の助けになれば良いと思い、viewportと解像度、ppiをまとめてみた。
ppiについては、値が高いほどくっきりと見えるはずであるが、OLEDがラインナップの半数以上を占める昨今はほぼ好みの問題かもしれない(現状はO ...
iPhoneのブラウザでGmailを見る設定
iPhoneにおいて、ブラウザでメールを見る人は少数派のような気がする。当方としては、特にメールアプリとの行き来が面倒だったり、タスクを増やしたくなかったりでSafariでGmailを見ています。
ただ、Gmailにはいろ ...
iPhoneで自分宛てにメールする際、アドレス入力の手間を減らす
以前、別サイトに掲載していた内容を加筆修正して掲載。
iPhoneでネットを見ている時など、有用な情報があったときは自分宛てにメールしておきたいことがある。その際、ちょっと手間なのが自分宛てでもアドレスを入力しなくてはいけ ...
iPhone 使用アプリ雑感(2020年11月)
今月もいくつか、アプリの使用感をまとめてみた。
boxGoogleフォトの代替となるアプリを探していて、久しぶりにインストールしてみたのだが、フリーのプランだと写真のアップロードが出来ない、残念。現在、新規のインストールは ...
iPhone バッテリーの減りが異常に早い現象
iOS14.2にて。
iPhoneにて原因不明?のバッテリードレインが発生。個人的にはめったに無い現象ではある。今までの経験上、OSをアップデートした時や新規にインストールしたアプリがなどがあると急激なバッテリードレインがある ...