App

2022年4月のはなし、Spotifyは無料会員で使用している。PCにおいて、ブラウザ版のSpotifyは再生しているとスクリーンセーバーにならない(Win、Macとも)。CMも入らないようだ。アプリ版はMacはスクリーンセーバーの起 ...

iPhone

バッテリーの使用頻度からひもとくこのコーナー、今月もかわりばえのない感じではある。後述するが、プライムミュージックでTame Impalaが聴けなくなってしまったのは痛い。

Spotify

無料版であっても、聴きたい曲がある ...

Cloud

なにかしら映画のサブスクリプションを申し込む予定で、予算は月1000〜2000円を想定していて、幾つものサブスクリプションを使っている友人何人かにアドバイスを仰いだところ、

『Amazonプライムが良いんじゃねーの?コスパ ...

Music

はてな匿名ダイアリーにロック好きなら高校生までに聴いておきたい古典100というエントリーがあり、音楽ずきである当方も思うことがある。

内容はというと50代以上の方が好きそうなロックではあるが、こういうことを書くのが好きなの ...

Music

かいつまんで要約すると、SpotifyのPC・タブレット版は30日あたり15時間までという制限があったわけだが、これが撤廃されたようである。

実際に使ってみたところ(まだ15時間以上再生していないけど)コレ、要は広告(コマ ...

Music

Spotifyを無料で利用していて思うのは、有料でも悪い内容ではない、ということ。

ただ、シャッフル再生になじみがなかったり・好きじゃない人も結構いるようで、有料にすることでスキップし放題といった売り方はちょっと疑問に思っ ...

Music

ジョン・レノンの命日は12/8でした。ということで、一日すぎてしまったけれど、ジョンについてちょっと書いてみようと思う。

1980年の12月8日に亡くなって、それから40年。2020年っていろいろある年ね。。

ビート ...