iPhone 12 mini バッテリーを長持ちさせる / 最大容量
iPhone 12 miniを購入して1年が経過。バッテリーにおいてはなるべく長持ちさせるように使用しているつもりです。そもそも使用頻度は低い方に類されると思っていますが、身に覚えがあることとしては、以下のとおり。
可能な限り、 ...
iPhone 重量と解像度の考察
iPhone(スマホ)を選ぶにあたり、重量は自分にとって重要な要素。以前はiPhone 7 Plusを使用していて、重さで腕が疲れてしまったことに起因する(しかしながら7 Plusは13 Proより軽い)。そして次に購入した12 mi ...
Bluetoothマウスを買った(ロジクールM337GR)
少し前の話になるが、マウスを買った。長いこと使ってきたロジクールM558もさすがに調子悪くなってきたようで、同社のM337GRに決めた。他の製品とかなり迷ったが、最適解だった。マウスは有線を主張する方々も見受けられますが、私は長いこと ...
ブラウザでSpotifyを使用しているとスクリーンセーバーが動作しない:追記あり
2022年4月のはなし、Spotifyは無料会員で使用している。PCにおいて、ブラウザ版のSpotifyは再生しているとスクリーンセーバーにならない(Win、Macとも)。CMも入らないようだ。アプリ版はMacはスクリーンセーバーの起 ...
Diablo 2 Resurrectedがリリースされて3か月
Diablo 2 Resurrectedを9/25に購入し、以降ひっきりなしに遊んでいる。11月上旬くらいまではしばしばログイン出来ないこともあったが、新しいパッチもあたって現在はわりと安定しているもよう。
Assassin
iPhone 使用アプリ雑感(2021年10月)
ここ数か月はリモートワークが多く、以前と比較してスマホを使う機会は減っている。それ故に、LINEなどはたまに使うだけでバッテリー消費の上位になったりするもよう(LINEについては昔よりバッテリーの消費は少なくなったように思う)。4月の ...
iPhone 使用アプリ雑感(2021年9月)
バッテリーの使用頻度からひもとくこのコーナー、今月もかわりばえのない感じではある。後述するが、プライムミュージックでTame Impalaが聴けなくなってしまったのは痛い。
Spotify無料版であっても、聴きたい曲がある ...
Diablo2 ResurrectedをBootcampにインストールする
いろいろ調べていたところ、ガチのWindowsの環境でも正常に動作しないことはあるようです。ともあれアップデートで解決するのも時間の問題のようにも思えます。Bootcampにしろ、vmwareにしろ(M1のMacはまた別の問題で)。W ...
iPhone 使用アプリ雑感(2021年8月)
Amazonプライムを使い始めたのでAmazon系のアプリが増えました。でも、今のところPrime VideoとKindleは使わないかな。。外で見ようとは思わないし、iPhone 12 miniは小さいので。
Amazon M ...
Amazonプライムを始めてみた
なにかしら映画のサブスクリプションを申し込む予定で、予算は月1000〜2000円を想定していて、幾つものサブスクリプションを使っている友人何人かにアドバイスを仰いだところ、
『Amazonプライムが良いんじゃねーの?コスパ ...