お金をかけない、ふだんからのタオルの臭い対策

2020-12-06

タオルの臭い対策について、いろいろと試行錯誤を繰り返しながら、最近になって安定してきたので書いてみる。

画像はイメージです

前置きと結論

ふだん乾燥機は使わないのだけど(時間もお金もかかるので)、たまに使ったせいでタオルが臭くなってしまったことがある。また、部屋干しが続くと臭いがとれなかったり。

『生乾きの臭い』といったところだろうか。ただ、臭うのはタオルだけで、例えばTシャツや下着など、それ以外のものは特に臭わない。もしくは洗剤などの香りだったり。

現状、当方の結論としては洗い時間を長くすることが最も効果的であったと捉えている。標準設定にまかせっきりで見落としていた。灯台下暗し。

しかしながら、こういった件は主婦の知恵が役立ちそうなものではあるが、周囲の婦人に聞いたところで、状況や境遇が違うため、効果は発揮せず、適切な対処法は見つからなかった。

以前、検索すると上位に出てきたnaverまとめ。naverは終わってしまったのでWayback Machineから(重いです)。。

臭いタオルの臭いを簡単に解消する方法 – NAVER まとめ

ふだんからの対策

ベースとして、やってきたことはこんな感じ。

  1. ネットのごみは毎回取る
  2. 洗剤を多めに入れる
  3. 漂白剤を多めに入れる
  4. 柔軟剤を入れる
  5. 2か月〜3か月に一度、洗濯槽クリーナーを使用する。
  6. 洗い時間を長くする

後述するが、この中で一番効果があったのは洗い時間を長くすることで、2.〜4.は人にもよるし、あまり意識しないでよいかも。洗濯槽クリーナーは使い始めないと習慣にならないかもしれない。

洗濯をする日

以下がベター。ごく当たり前のことですが。。

  • 天気の良い日
  • 晴れている
  • 温かい
  • 風のある日

逆に、向いてないのは以下。雨天が続いてしまうと仕方がない場合もある。

  • 乾燥機を使う
  • 部屋干し
  • 雨天
  • 寒い

一番効果的だったこと

そんなこんなで、

洗い時間を長くする。

具体的には洗い時間について、標準の設定が8分のところを15分にしてみたり(当家の洗濯機では最長)。

洗い時間を長くする
以前は屋外で使用していたので
少々年季が入っています

​これで、​1か月〜2か月で臭いが消えてきた。

Amazonリンク

最近使ってる洗剤はニュービーズ。柔軟剤入りなのが好きではない人もいるのだとか。​

漂白剤はワイドハイター。

柔軟剤について、最近は使ってない。先述のとおり、ニュービーズに入っているので。。

あと、洗濯槽クリーナーはたまにでも良いので使ったほうが良いと思う。ご近所のドラッグストアでも200円でお釣りがくるぐらいで売ってるんじゃないかな。